2012.11.07 Wednesday
11月10日おいしいもの祭り_キッチンカー編
出店するお店の紹介。
今年のB1グランプリでは、見事金賞に輝いたせんべい汁。
福島県双葉郡浪江町で生まれた焼きそば。
ほかほかごはんの上にサクサクキャベツを敷き、
宮城県気仙沼市を中心とした地域で食べられてきた
言わずと知れた仙台の牛タン。
今回は東北B級グルメ編です。
(すべて当日会場で食べられます。)
色々な味にぜひ挑戦してみてください!
○八戸せんべい汁

青森県八戸市周辺の郷土料理で、専用の南部煎餅を使って、
醤油味で煮立てたものです。
○浪江焼きそば

濃厚なソースで味付けされた太めの麺で、
具はモヤシと豚肉が特徴です。
○会津ソースカツ丼

揚げたてカツをオリジナルソースで絡めた『ソースカツ丼』。
○気仙沼ホルモン

豚のホルモン焼き料理です。味噌ニンニクダレにつけ込んだホルモンを
千切りキャベツと一緒に食べます。○仙台牛タン串

仙台牛タンの生みの親「太助」の初代店主が、洋食料理の中で使われていた
素材「牛タン」の旨さのとりこになり、試行錯誤を重ねた末誕生しました。
今回は、その牛タンを串焼きで販売します。